reWASDやフットペダルなど、ゲームパッドを使用しながらキーボード入力を併用するケースというのが多少マニアックながら存在しますが、『Nier Automata』(以下:ニーアオートマタ)においては残念ながら同時使用に制限がかかっているようです。

続きを読む

続きを読む
ゼルダ風見下ろし型2DアクションRPG『Moonlighter』。普通にコンフィグを弄っても21:9解像度は選択肢に出てくれませんが、Borderless Gamingを使用する事で簡単に21:9モニターにフィットさせる事ができます。

続きを読む

続きを読む
スマートフォン向けにリリースされたゲーム『Dark Avenger X』(ダークアベンジャークロス、以下:DAX)。スタイリッシュアクション系RPGをPCでゲームパッドも使用して快適にプレイしましょう。

続きを読む

続きを読む
バージルやレディ、トリッシュなどプレイアブルキャラが増えてボリュームの増した『Devil May Cry 4 Special Edition』(デビルメイクライ4スペシャルエディション、以下:DMC4SE)ですが、無印版にあったDirectX9.0c版クライアントが排除されて横長アスペクト比に非対応になってしまいました。それでもなんとか21:9でやりたい!という事でバイナリエディタによる数字弄りに手を出します。

続きを読む

続きを読む
スマホ用ゲームは基本無料でお手軽かつ魅力的なゲームタイトルもどんどんリリースされていますが、スマホのスペックが十分でない、スマホやバッテリーの寿命を縮める不安、画面が小さい、操作しにくい、そもそもガラケー等、興味があってもプレイするに至らないネガティブな理由がたくさん考えられます。そこでPC上で動作するAndroidエミュレーターを使って快適に遊んじゃいましょう。

続きを読む

続きを読む
カテゴリ別アーカイブ
お気に入りリンク
最新記事
最新コメント
記事検索
プロフィール
PC関連、スマホ、ゲームソフト、動画など、個人的に気になるアイテムをチェックしています。引きこもり生活の充実、安全かつ迫力ある体験を求めて。
人気記事
スポンサードリンク