人気の恐竜系SF(激重)サンドボックスとして人気を博すARK。
その続編に先駆けてリリースされた一作目のリメイク「ARK: Survival Ascended」はアンリアルエンジン5(Unreal Engine5)でグラフィック(と重さ)が更にパワーアップしましたが、UE5にはサブスク限定ながらもタイトルを問わず使えると思われるフリーカメラツールが存在します。
というわけで今回は未だタイトル数不足ながらも期待のかかるUE5製ゲームでの遊泳を試みたいと思います。
もくじ
UUU※有償版※
Universal Unreal Engine 4 Unlockerとは
Unreal Engine 4がグラフィックエンジンとして採用されているゲームタイトルに干渉して、
フリーカメラモードの実行、ゲーム中の時間停止、UIなどを非表示化するなど、スクショ撮影がとても捗る外部ツールです。
フリー版に関しては別記事で紹介済みなのでそちらをご参照ください。
-
-
『Universal Unreal Engine 4 Unlocker』PCゲーム用カメラツール
続きを見る
UE5版をダウンロードしよう
Unreal Engine 5版に関してはUE4用に開発されたUUUでは動作しません。
UUUの製作者であるOtis_Inf氏が開発済みのUE5用UUUを別途ダウンロードする必要があります。
ただしPatreonのサブスク支援者限定配布となっているので使いたい場合は6$/月からの支援に参加しましょう。
以下に紹介するリンクは海外サイトです。
リンク先への移動、支払い、ツールのダウンロード、導入は自己責任でお願いします。
サブスク支援に関してはこちらの記事で紹介済みです。
-
-
【フリーカメラ】製作者を支援して最新版をダウンロードしよう【UUU】
続きを見る
上記Patreon内Otis_Inf氏のページでUniversal Unreal Engine 5 Unlocker (UUU) v5.1.0 RTMの記事を探しましょう。
UUU_v510.zipをクリックして任意の場所にダウンロード、解凍しましょう。
※バージョンは時期により異なっている可能性があります。
ARKのゲームクライアントに干渉させる為に
解凍して出てきたIGCSClient.exeを右クリックしてプロパティを開き、
互換性タブから「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れておきましょう。
挙動
Insertキーでフリーカメラモード
Insertキーを押せばフリーカメラモードに入る事ができます。
フリーカメラモードがONになった後はキーボードならばテンキーや十字キーで移動、マウスでカメラの回転ができますが、ゲームパッドによる操作が便利です。
カメラモード中は自キャラの操作はできなくなるので危険な場所では注意が必要だろう。
DeleteキーでHUD消去
Deleteキーを押せばメニュー画面のメニューなどHUDを一通り消去する事が可能です。ポーズ中のメニュー表示も丸ごと消去できます。
カメラモードであれこれ撮影したい時には必ず併用したいです。
Page Downで時間停止
Page Downキーを押すとキャラクターが停止します。これはゲーム内機能のポーズと同じで自キャラやワールドに生息する動物NPCも停止します。ただしシングルモード上のみで確認、マルチプレイでは停止できないと思いますが仮に止まってしまうとチート行為と変わらないので注意しましょう。
まとめ:あっさり快適動作
というわけでリメイク版ARK専用ツールではなかった事もあり、動作するかは試してみなければわからない状態でしたが嬉しい事にあっさりと動作。特に問題点も見当たらなかったので満足の行く結果となりました。
とはいえARKというゲームは本来マルチプレイで真価を発揮するジャンルであり、フリーカメラ化は控え目に言ってもチート行為である事は否めないので使用する場合は基本的にはシングルモード内に留め、用量用法を守って正しく使うように心がけましょう。
エンジョイ!
関連記事
『Universal Unreal Engine 4 Unlocker』PCゲーム用カメラツール
3Dモデリングが当たり前になった昨今のゲーム、 カメラが思い通りに動かせずに見たい部分がよく見えない。 あの向こうはどうなってるのか確かめたい。 あのキャラを近くで眺めてみたい。 そんな願望ありますよね。 そこで当ブログでも様々なゲーム中のスクリーンショット撮影に大活躍している デバッグカメラモードを搭載するツール、 『Universal Unreal Engine 4 Unlocker』(UUU、UUE4Unlocker)をご紹介します。 Universal Unreal Engine 4 ...
【フリーカメラ】製作者を支援して最新版をダウンロードしよう【UUU】
フリー版はv3.0.21が最終バージョン(現在はv4.6.11まで公開されている事を確認)になっている『Universal Unreal Engine 4 Unlocker』(以下UUU)ですが、このツールの製作者であるOtis_Inf氏は現在も活発に開発をされています。 フリー版だけでも十分に役立つUUUではありますが、製作者に感謝と支援を送りつつ最新版をゲットしよう! という訳でPatreonでのサブスクに臨んでいきます。 Patreonサイトでサブスク PatreonのOtis_Inf ...
『パルワールド』でフリーカメラMOD。UE5版UUUで安定動作
人気作品の集合体に見えるけどそれはそれとして大好評を博す話題作『Palworld』(パルワールド)。 3Dアクションでありサンドボックス系サバイバルゲームな本作ですが広大なマップ上に可愛いモンスターも生息しているので、やはりフリーカメラによる撮影も可能になると嬉しいところ。 というわけで今回はタイトルも増えつつあるアンリアルエンジン5製のタイトルとして話題沸騰中なパルワールドの世界を遊泳してみたいと思います。 Steamストアよりお得?Amazonコード版 AmazonではSteam版のオン ...
『Patreon.com』の退会方法【月額メンバーシップ解除】
様々なクリエイターが月額式に資金を集め、その対価としてプログラムなどを入会者に提供するプラットフォーム「Patreon.com」。 我々応援する側としては何も問題が無ければ支援し続ければ良いのですが、放っておくと自動的に月額で支払いを続けてしまうという性質上、当然退会する方法は知っておく必要があるでしょう。 というわけで今回はPatreon.comさんでのメンバーシップ解約方法をご紹介します。 ※2023/12/24:キャンセル手続きの画面が多少変化していたので新しい内容に差し替えました。 ...