PCゲーム ドラクエ10 家庭用ゲーム

【2025年Ver7.3】海賊のおすすめ装備『ドラクエ10』

2022年10月23日

『ドラゴンクエスト10』の海賊おすすめ装備(2025年バージョン7.3版)をご紹介!

バージョン6.0から新しい職業「海賊」が実装されました。
海賊は戦場でのポジション取りこそ中衛~後衛といった立ち位置で敵の妨害や多少のパーティ支援手段を持つものの、主な役割としてはあくまで前衛火力職なのでDPSをしっかり稼げるように装備やステータスを整えていく必要があります。

※評価はあくまで私個人の主観です。

 

※この記事にはプロモーションが含まれています。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

ステータス

重要ステータスはこうげき力ときようさ。こうげき魔力は?

重要になるのは本体ダメージを伸ばす為のこうげき力と、大砲のダメージを上昇させるきようさです。
独自の奥の手的なチャージ型呪文の「コーラルレイン」と「メイルストロム」はあるものの、普段使いの非チャージ呪文「バギクロス」を実用的な威力に持っていけないのでこうげき魔力は捨てて前衛職的なバランスに寄せていきましょう。

 

目標にしたいステータス値

HP 900~
こうげき力(オノ) 900~
こうげき力(ブーメラン) 780~
すばやさ 700~
きようさ 840~

前衛職として見た場合に決して打たれ強いタイプではないですがそれでもHPは900は上回りたいです。
こうげき力は斧選択時にはかなり高い数値を確保できます。

 

武器&盾

バージョン7.2で新たな武器が実装されました。

『ドラクエ10』LV128武器・盾の性能&評価【バージョン7.2】

続きを見る

武器はオノorブーメラン

オノ

本体が火力を出せる武器はオノです。高い攻撃力で本体DPSをあげて前衛職としての仕事を全うしましょう。
またチャージ技の降魔紅蓮斬でMPをリカバーできるのも大きな魅力。スタミナ切れを心配する必要が無くなります。

ただし少々打たれ弱いのがネックになります。

ブーメラン

ブーメランはオノほどの火力は期待できなくなりますが、レボルスライサーが使えるのと盾持ちによる防御の安定感が魅力の選択肢です。

レボルはきようさの高い海賊にとっては容易に成功率をキャップさせる事ができます。

大砲の上方修正によって本体の火力を多少下げたとしても現在は十分なDPSが期待できるようになっています。
海賊は決して頑丈な部類ではないので安定性重視で考えると現在のブーメランはおすすめできる選択肢になっています。

その他

弓はオノほどの火力にはならず中途半端、短剣は寝かしが要るならば、という感じでしょうか。

 

オノ候補:レラージェアックス

LV128 レラージェアックス こうげき力+385
さいだいHP+13
おしゃれさ+16
きようさ+45
おもさ+67
必殺チャージ率 +1%
行動時 5%できようさ+60
LV125 残月の玉斧 こうげき力+370
さいだいHP+13
おしゃれさ+16
きようさ+45
おもさ+67
全ての攻撃時 5.0%でためる
テンション時魔物にダメージ+300
LV120 セーラスアックス こうげき力+355
さいだいHP+12
おしゃれさ+16
きようさ+40
おもさ+67
攻撃時 25%でルカニ
ルカニ時魔物にダメージ +50

LV128 レラージェアックスは必殺チャージ率と行動時きようさ+付きです。
いかにも海賊の大砲のためにあつらえたような性能です。是非採用しましょう。

海賊にとっては攻撃力もさることながら、きようさの上積みも大砲の威力のために大事なステータスなので基礎効果に余程の格差が無い限りはどんどん乗り換えていきましょう。

 

ブーメラン

ブーメラン候補:ステラトルネード

LV128 ステラトルネード こうげき力+255
おしゃれさ+26
こうげき魔力+110
かいふく魔力+110
おもさ+11
開戦時 100%で早詠みの杖
行動時 5%でチャージ時間-10秒
LV125 フォーリンスター こうげき力+246
おしゃれさ+26
こうげき魔力+105
かいふく魔力+105
おもさ+11
呪文発動速度 +5%
行動時 5%で早詠みの杖
LV120 セーラスエッジ こうげき力+236
おしゃれさ+26
こうげき魔力+100
かいふく魔力+100
おもさ+11
かいしん率 +3.0%
コマンド間隔 -0.5秒

LV128 ステラトルネードは開戦時早詠みと行動時チャージ時間付きです。
ステラツイスターが強化されてかえってきました。

海賊にとっても無駄のない強力な性能なので是非採用しましょう。

 

盾候補:メテオシールドorアクエリアスガード(ブレスガーダー)

メテオシールド 攻撃呪文ダメージ12%減
ガード時50%で魔結界
盾ガード率+0.5%
アクエリアスガード ブレス系ダメージ 12%減
ガード時 50%でバーハ
ブレスガーダー ブレス系ダメージ 10%減

盾はブーメラン時のみの話ではありますが、定番の2つを持ち歩いておきましょう。7.0で新登場したブルバックラーの上位版メテオシールドを呪文ダメージ減に、ブレスガーダーをブレスダメージ減の練錬金効果埋めされたものを是非とも入手しましょう。

7.2で登場したアクエリアスガードはブレスガーダーの上位互換です。装備レベルや購入資金など準備が整い次第導入すると良いでしょう。

LV120プシューケーの盾はダメージを直接軽減する強力なものが登場しました。
どくガード+20%もうまく使えばあと一か所で100%に出来ます。こちらも汎用的な第3の盾として持ち歩きたいものになっています。

 

防具

バージョン7.3で新たな防具が実装されました。

『ドラクエ10』LV128防具の性能&評価【バージョン7.3】

続きを見る

烈風のころも

LV128
烈風のころもセット
さいだいHP +17
きようさ +90
行動時20%でバイシオン
状態異常系の成功率+10%
必殺チャージ率+1%
LV125
隠密の装束セット
さいだいHP +16
きようさ +85
ブレス系ダメージ 10%減
攻撃呪文ダメージ 7%減
身かわし率 +3.0%
LV120
乱破の忍び装束セット
さいだいHP +15
きようさ +80
移動速度 +3%
必殺チャージ率+1%
特技のダメージ +20(試合無効)
LV118
しっこくのマントセット
さいだいHP +14
きようさ +75
コマンド間隔-0.5秒
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時 身かわし+10%
からだ上:不意をつく確率+2.0%
ウデ:開戦時10%できようさ+60

LV128 烈風のころもは行動時バイシオンが付き必殺チャージ率+も帰ってきました。
ちょっとイロモノ続きだった防具セットから王道に戻った感もあり採用に値するものだと思います。

LV125 隠密の装束は定番だったはずの必殺チャージ率+が付いていません。
その代わりブレス&呪文ダメージ減が付いているのでこちらは防御重視、ブレス100%などを達成するための防具として運用しましょう。
必殺チャージ付き防具とは別枠で抑えておくべきものだと思います。

LV120 乱破の忍び装束は定番の必殺チャージ率を引き継ぎつつ、今度は移動速度というレア性能が付いてきました。
パッと見はイロモノですがよく見ると順当に伸びてきたきようさブースト、多段向きな特技のダメージ+、大砲の為のポジション取りに活かしやすい速足と、意外に全てが海賊とマッチしています。
速足の快適さに惹かれる人は採用しても良いのではないでしょうか。

 

揃えたい練金効果

武器 攻撃力
HP、各種耐性
からだ上 ブレス、呪文、呪い
からだ下 各種耐性
うで きようさor会心率
移動速度、すばやさ、転び、踊らされ

うで装備は大砲火力重視のきようさor本体火力重視のかいしん率埋めのものを揃えたいです。
盗賊用にきようさ埋めを持っている場合は使い回しが効くのでわざわざ会心率埋めを買いなおす必要まではないかなと思います。

靴は大砲の絡みもあるので移動速度付きの重要性は他の職業よりも高めかもしれません。

 

アクセサリー

現在の環境では後衛寄りに寄せてもバギクロスが弱すぎてジリ貧です。迷わず脳筋寄りにアクセを固めていきましょう。

顔候補1:マーシャルピアスor死神のピアス

散弾ショットが6回攻撃なのでピアスと海賊との相性は良好です。

おすすめ合成効果:特技のダメージ+5

 

顔候補2:魔犬の仮面

ひっさつが火力の助けになる海賊にはこちらも有用。
合成効果にバイキルト早詠み魔力覚醒を付けておき、早い段階で発動できればチャージ呪文による攻撃もある程度の効果が期待できるようになります。

おすすめ合成効果:バイキルト、早詠み、魔力かくせい

 

首候補1:幻界王の首かざり

心許ないHPの増強、弱体カットに。

おすすめ合成効果:HP+5&各弱体系耐性+25%×2

 

首候補2:赤竜の首飾り

雑魚相手や多段技の恐怖にはこちら。ロザリオとの使い分けが大事です。

おすすめ合成効果:HP+3

 

首候補3:金のロザリオ

コンテンツにもよりますが一撃が怖い相手にはこちらを。

おすすめ合成効果:HP+3

 

指候補1:軍神のゆびわ

呪文メインで戦うのは厳しいのでやはりこちらになります。
5部位新防具のおかげでバイシオンの価値は下がりますが、攻撃力増強の無難な選択肢として。

 

指候補2:断罪のゆびわ

6.1で追加されたエンドコンテンツである程度自由に性能を付けられる新指輪です。
しびれ弾ショット目的の雷や火炎弾ショット目的の炎など、ベルトと併せて付けたいところ。

ただしバイキルト手段確保が課題にはなります。仮面や今ならこころでカバーする事も一応可能。

おすすめ合成効果:雷or炎攻撃ダメージ

 

胸候補1:セトのブローチorアンク

火力ブーストならもちろんこちら。

 

胸候補2:アヌビスのブローチorアンク

海賊はHPが心許ないのでこちらも選択肢に入れたいです。

 

腰候補1:輝石のベルト

雷特技ダメージ+があるとしびれ弾ショットを強化できて頼もしい威力になってきます。
(ブーメランを使う場合にはギガスローにも+になります。)
炎特技ダメージ+で火炎弾ショットが強化できるので追加効果は無いものの威力は同等なのでそちらも視野に。
こうげき力やきようさ+が同時に付いているという事なしです。

 

腰候補2:戦神のベルト

こちらもオノ装備時雷ダメージ+など。
ただしオノとブーメラン持ち替え前提で考えると輝石よりハードルは高いです。

 

札候補:レプリカードor不思議のカード

前衛職用のきようさパターンを用意したいです。

おすすめ合成効果2:HP、こうげき力、きようさ

 

その他候補:紫竜の煌玉

現在のHP水準はコチラを付けたものが基準になっていると言っても良いでしょう。

 

その他候補1:炎光の勾玉or風雷のいんろうor氷闇の月飾り

HPが下がるのは痛いですが、属性対策と更なるきようさブースト手段として。

おすすめ合成効果:HPときようさ+4

 

紋章候補:ハルファスの紋章or大紋章

こちらもきようさお供パターンを作りたいです。

おすすめ合成効果:こうげき力ときようさ+5

 

証・勲章候補:邪教司祭の勲章

きようさが大きく伸ばせるありがたい勲章。HPも盛れて嬉しい勲章。
エビルプリーストの登場で第3世代に突入して性能も更に伸びました。

 

こころ候補:ヒューザのこころ

バイシオン確保手段として。地味にきようさもあがります。

 

大砲の耐久力アップで実用的に

大砲のHPがアップして壊されにくくなったため、上手く当てられればかなりのDPSを発揮できるようになりました。特に時間制限の厳しいエンドコンテンツ(咎人)では間に合わせるための火力担当として活躍できます。
物理職ながらも大砲によって呪文向けな遠隔コンテンツに参加しやすい強みを持つので、物理職ながらも多方面に活躍させやすい職業になっています。

 

関連記事

『ドラクエ10』海賊のスキル配置例

続きを見る

『ドラクエ10』海賊の宝珠おすすめ設定例

続きを見る

『ドラクエ10』ほとんどサイトマップ

続きを見る

『ドラクエ10』おすすめのコントローラーは?【スイッチ・PS5・PC】

続きを見る

スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥6,980 (2025/03/15 20:00:26時点 Amazon調べ-詳細)
アトラス
¥6,780 (2025/03/15 18:56:05時点 Amazon調べ-詳細)

-PCゲーム, ドラクエ10, 家庭用ゲーム
-, , , ,