『ドラゴンクエスト10』のまもの使いのスキル配置例をご紹介!
まもの使いのスキルは正直に火力に振っていけば良いと思いますが、防御に意識を割くかどうかはお好みで。
まものマスター
160P | ターン消費しない+1.0% |
170P | 特技のダメージ+10 |
180P | 被ダメージ10軽減 |
190P | 身かわし率+1.2% |
200P | ビーストファングII |
火力は元々ありますがいかんせん打たれ弱いので防御系を重視しています。「エモノ呼びの咆哮」は戦闘用ではないので討伐クエ用と割り切る場合以外は外した方が戦力はアップできます。
ムチスキル
160P | 装備時こうげき力+5 |
170P | 双竜打ち+4% |
180P | バイキルショットIII |
190P | 状態異常成功率+100% |
200P | 悶絶全方打ちII |
チャージスキル2種と状態異常成功率を最優先。次いで主力技である双竜打ちをなるべく強化する方向で配置しています。
両手剣スキル
160P | 装備時こうげき力+5 |
170P | 装備時武器ガード率+3% |
180P | プラズマブレードIII |
190P | 渾身斬り・改+8% |
200P | 大旋風斬りII |
バージョン6.5後期でもう1つの火力武器として調整されました。
武器ガードも取りつつ渾身メインの配置にしています。
オノスキル
160P | 真・オノむそう・改+2% |
170P | 装備時こうげき力+8 |
180P | 降魔紅蓮斬III |
190P | オノむそう・改+5% |
200P | 大地裂断・改II |
まもの使いにとっては範囲特化武器という位置付けになったのでオノむそうの威力を最優先する方向で配置しています。
ツメスキル
160P | ゴッドスマッシュI |
170P | 装備時身かわし率+1.5% |
180P | 牙神昇誕III |
190P | 装備時こうげき力+10 |
200P | 装備時かいしん率+1.5% |
ツメはAペチを前提にした配置にしています。と言っても通常の運用方法にもそこまで支障は無いと思います。
関連記事
-
【2024年Ver7.2】まもの使いのおすすめ装備『ドラクエ10』
続きを見る
-
『ドラクエ10』まもの使いの宝珠おすすめ設定例
続きを見る
-
『ドラクエ10』ほとんどサイトマップ
続きを見る