PCゲーム ドラクエ10 家庭用ゲーム

『ドラクエ10』パラディンのおすすめスキル配置【200】

2022年11月1日

『ドラゴンクエスト10』のパラディンのスキル配置例をご紹介!

パラディンの場合は普通の前衛的職業とは違い、職業スキルで攻撃を優先しない配置を大きく意識していく事になります。

ただしバージョン6.4からヤリ持ちで火力を大きく伸ばせるようになったので、相撲タンク仕様と火力仕様で配置を調整する必要が出てきています。

 

※この記事にはプロモーションが含まれています。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

はくあい

タンク仕様

160P 1.0%ターン消費なし
170P 被ダメージ5軽減
180P 不動のかまえIII
190P みのまもり+30
200P おもさ+10

タンクはタンク用配置と割り切って鉄壁の進軍はとりません。おもさが十分な場合は被ダメージ軽減と入れ替えましょう。

火力仕様

160P 1.0%ターン消費なし
170P 被ダメージ5軽減
180P 不動のかまえIII
190P 特技のダメージ+20
200P 鉄壁の進軍II

ヤリを持つ前提の配置です。鉄壁+特技ダメで十分に実用的な火力が出せるようになります。

 

ハンマースキル

160P デビルクラッシュI
170P 装備時こうげき力+8
180P ランドインパクト+8%
190P 装備時さいだいMP+45
200P アースクラッシュII

パラにとってのハンマーといえば重さ目当ての装備です。
基本攻撃はしないのでMP+を優先しておきます。

 

ヤリスキル

160P 装備時武器ガード率+1%
170P 装備時かいしん率+1.2%
180P 武神の護法III
190P さみだれ突き・零+10%
200P 装備時こうげき力+10

さみだれ突き・零が主力技になるので当然そこを強化。武闘家のように会心に比重を置いてないのでこうげき力の方を優先しています。

超さみだれ突きは分散せず敵一体に当たるメリットこそあるものの、威力的に微妙に感じたので思い切って除外、零の火力上昇を更に優先させる配置にしました。

片手剣スキル

160P 装備時こうげき力+5
170P 装備時かいしん率+1.2%
180P 不死鳥天舞III
190P 装備時武器ガード率+2%
200P アルテマソードII

武器ガード率を優先しつつ、他は殴る機会用に汎用性を持たせています。

 

盾スキル

160P 会心完全ガード+1%
170P まもりのたて+7秒
180P アイギスの守りIII
190P 装備時しゅび力+20
200P ちからの盾II

他職の配置に近いですが異常対策にまもりのたて効果時間延長をとっています。

 

関連記事

【2025年Ver7.3】パラディンのおすすめ装備『ドラクエ10』

続きを見る

『ドラクエ10』パラディンの宝珠おすすめ設定例

続きを見る

『ドラクエ10』ほとんどサイトマップ

続きを見る

『ドラクエ10』おすすめのコントローラーは?【スイッチ・PS5・PC】

続きを見る

スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥6,980 (2025/03/15 20:00:26時点 Amazon調べ-詳細)
アトラス
¥6,780 (2025/03/15 18:56:05時点 Amazon調べ-詳細)

-PCゲーム, ドラクエ10, 家庭用ゲーム
-, , , ,