『ドラゴンクエスト10』における仲間モンスターが15回転生した後のスキル振り例をご紹介!
ドラクエ10の仲間モンスターは転生によって徐々に振れるスキルが増えていき、
2023年現在バージョン6.5後期の実装に伴い最大で15回まで転生する事が可能になっています。
更になつき度をMAXにする事によって(なつき度200で+5、300で+5)10ポイント追加で得られ、最大で229ポイントまで振る事が可能になりました。
バージョン6.5前期以前の14回転生の時点では174ポイントだったのでその差は+55。
というわけで考えるのがめんどい仲間モンスターのおすすめスキル振りをそれぞれみていきましょう。
※15回転生対応済みのモンスターは名前の後ろに明記しています。
スキル配置は私が勝手に考えた一例です、あくまでご参考程度にお願いします。
内容は予告なくサイレント修正する可能性があります。
管理人はさんすうがよわいので間違いがあったらごめんなさい。
仲間モンスターは強いの?
バージョン6.5後期の大幅改修に伴って全仲間モンスターの性能が強化されました。
特技に関しては武器スキルはほぼ据え置きで各モンスターが持つ固有特技が軒並み強化されているのでそちらを優先してスキル振りし、使用とくぎを絞っていくと幸せになりやすい傾向にあるでしょう。
バージョン7.0の調整でブレス持ちモンスター(バトルレックス、ドラゴンキッズ、ベビーサタン)のブレスは軒並みダメージキャップを引き下げられてしまいました。
その中ではベビーサタンがおとなのじゅもんの方が強力なので生き残っているというウワサです。
その他ではモンスター版ツメ武闘家のプリズニャン近接スタイル、強烈な一撃系兄貴ブラウニー、氷属性乱打型のいたずらモグラあたりが物理攻撃面では強力。
サポート面では放置・万魔の塔を容易にするミステリードール。
ヒーラー枠ではモーモンが相変わらず優秀です。
フリーバッジ登場
バージョン7.0でシャバでも付けられるモンスターバッジ・フリーバッジが実装されました。これによりスキル振りにも影響が出る可能性が出てきています。
なには無くともキンスラバッジ
フリーバッジには特定のモンスターを強化するものもあればどのモンスターにも効きそうな汎用性の高いものもあります。
中でもキングスライム・壱はザオラルをおぼえるという非常に使い勝手の良いもの。
どのモンスターを使うにしても蘇生はあるに越した事はないので最優先での取得をおすすめします。
(自前で蘇生持ちのモンスターには当然不要です。)
そしてこのバッジの登場でザオリクをおぼえるために「いやしスキル」を取得する必要が無くなりました。
※ただしバトルロード内でいやしを外したモンスターを運用する場合に中では蘇生できなくなっているという落とし穴があるのでご注意を。
まもの使いのペット
スライム:15回
スラップラーIII | 60P |
スラフォースIII | 56P |
ブーメランIIIスキル | 12P |
ブーメランの極意II | 50P |
スラソウルII | 50P |
なんちゃって旅芸人の基本形。サポ旅に劣る部分は可愛さで乗り切りましょう。
そのままだと余計な行動(と言ったら言い過ぎかもしれませんが)しまくるので使わせる技はある程度絞って運用しましょう。
ホイミスライム:15回
ホイミン流格闘術III | 60P |
ホイミン流回復術III | 60P |
スティックIIIスキル | 7P |
スティックの極意II | 50P |
ホイミン流仙術II | 50P |
安定の地震無効型ヒーラー。ホイミンに限らずサポート仲間に真似出来ない能力を付けられるかが肝です。
モーモン:15回
ひかりモーモンIII | 60P |
やみモーモンIII | 60P |
スティックIIIスキル | 18P |
さとりモーモンII | 50P |
すばやさアップ | 40P |
ジャンプでかわす系範囲攻撃を無視できる即時発動ヒーラー。
15回になり必要なスキルを取りつつもすばやさアップMAXも可能になり「たまに2回行動」まで取得できるようになりました。
プリズニャン:15回
ツメ物理型
マーシャルニャーIII | 60P |
ヒャドの心得II | 18P |
ツメIIスキル | 60P |
ツメの極意 | 50P |
素早さアップ | 40P |
自己バイキルトと自己MP回復を持つツメアタッカー。
後衛用の防具しか着られないので守備力に不安はありますが、15回転生になって装備を固めればHPは4桁に届くようになりました。
AI的に余計な事をしないのもあってか火力はかなりのものになっています。
マヒャド呪文型
マーシャツニャーII | 60P |
ヒャドの心得III | 60P |
ツメIIIスキル | 18P |
ヒャドの極意II | 50P |
ヒャドの心得 | 40P |
後衛魔法使いタイプ。ツメとぐニャーの強化でついに自力で攻撃魔力アップが可能になりました。
単体攻撃用にタマげたニャーがメラゾーマ代わりの機能を果たせるようになったのでメラの心得を取る必要性も低くなったと思います。
ツメ物理型が目立っていますが呪文型もなかなかに強く、こちらは範囲攻撃が得意になるというメリットもあります。
ねこまどう:15回
ねこまほうIII | 60P |
メラの心得III | 60P |
両手杖IIIスキル | 18P |
メラの極意II | 50P |
メラorヒャドの心得 | 40P |
メラのダメージを極めるかヒャドを取って範囲もカバーする魔法使い型にするかはお好みで。
バトルロード内の押しタンク構成の狙撃手として優秀です。
HPは相変わらず少なめなものの攻撃魔力は1800超え。バトルロードでもシャバでもなかなかの火力が期待できそうです。
いたずらもぐら:15回
いたずらIII | 60P |
もぐらのきあいIII | 60P |
棍IIIスキル | 56P |
棍の極意II | 3P |
もぐらのとうこんII | 50P |
接近パワー型のかわいい奴。ためてためて○んでいっても笑顔で蘇生してあげましょう。
15回で行雲流水もゲットしテンション維持手段も会得。
氷結らんげき連打型
いたずらIII | 60P |
もぐらのきあいIII | 56P |
棍IIIスキル | 56P |
棍の極意II | 48P |
もぐらのとうこんII | 7P |
フリーバッジで俄然強くなったテンションに依らないスタイル。
だいおうイカ・壱でダメージ+400とHP吸収が超強力。
属性に縛られるという点以外ではツメプリズニャンを凌駕するかもしれません。
ためる暇があったら殴りたいので余計なスキルは切っておきましょう。
キメラ:15回
キメラのはばたきIII | 60P |
キメラのいやしIII | 60P |
スティックIIIスキル | 18P |
キメラの祈りII | 50P |
すばやさアップ | 40P |
もちろん地震無効型にします。
15回で行動時移動速度アップやザオラルの射程+など足回りの性能が向上しエンド参加時の信頼度アップ。
スライムナイト:15回
ソードライダーIII | 60P |
マジックライダーIII | 60P |
片手剣IIIスキル | 7P |
片手剣の極意II | 50P |
ナイトライダーII | 50P |
ついに自前でザオラルがスキルラインに付き、「いやし」を取らずとも蘇生可能なナイト様になりました。
固有スキルが全体的に強化されているので片手剣の武器スキルは重視していません。
リザードマン:15回
ゲッコウ流剣術III | 60P |
ゲッコウ流体術III | 60P |
片手剣IIIスキル | 56P |
片手剣の極意II | 3P |
ゲッコウ流剣術皆伝II | 50P |
15回になりフォースブレイクを引っ提げて登場。
固有攻撃スキルにも各耐性を下げる効果が付き魔法戦士の要素を持ったモンスターに生まれ変わりました。
バトルレックス:15回
レックスセンスIII | 60P |
火炎ブレスの心得III | 56P |
オノIIIスキル | 60P |
オノの極意II | 3P |
火炎ブレスの極意II | 48P |
ブレスとおたけびが強烈になりましたが7.0調整で大人しくなりました。
オノスキルや炎耐性より基礎力重視です。
ドラゴンキッズ:15回
ドラゴンガッツIII | 60P |
火炎ブレスの心得III | 56P |
ツメIIIスキル | 12P |
ツメの極意II | 50P |
火炎ブレスの極意II | 50P |
15回になってブレス組は軒並みパワーアップ。
キッズ君も例外ではありませんでしたが7.0で調整されました。
ベビーサタン:15回
こあくマジックIII | 60P |
吹雪ブレスの心得III | 50P |
ヤリIIIスキル | 18P |
あくまでおとなII | 50P |
ドルマの心得 | 40P |
ブレスが調整されたもののおとなのじゅもんに活路を見出したベビタン。
ただし燃費は少々悪い模様。
キンスラバッジでいやし要らずになるのでおとなのじゅもんを底上げできるドルマの心得に鞍替え。
ドラキー:15回
マホドラキーIII | 60P |
ドルマの心得III | 56P |
両手杖IIIスキル | 18P |
両手杖の極意II | 43P |
ドルマの極意II | 50P |
地震無効型ドルマ専用ビルド。
テールスイングに当たらないという事もあり、リアルレグナードにも参加できるダークホース。もちろんバトルロード内のレグナード対策にも有効です。
ブラウニー:15回
テンション王III | 60P |
いっぱつ屋III | 60P |
ハンマーIIIスキル | 3P |
ハンマーの極意II | 50P |
ちからもちII | 50P |
攻撃力を下げる範囲技ウルトラスタンプでダメージを与えつつ攻撃力を下げるデバフでPTの安全を守る準タンク的なビルド。
15回で固有スキルのダメージ上限アップ、のみならずチャージ時間が大幅に短縮され小回りが利くようになりました。
キラーパンサー:15回
いなずましっぷう型
地獄の殺し屋III | 60P |
しゅんそくIII | 60P |
ツメIIIスキル | 7P |
ネコ科II | 50P |
ツメの極意II | 50P |
範囲もできるきらぱんのスタンダードスタイル。
強化された固有技で戦います。
15回になってHPの不安はかなり解消されたのではないでしょうか。
ぺちぱん型
地獄の殺し屋III | 56P |
しゅんそくIII | 56P |
ツメIIIスキル | 32P |
ネコ科II | 50P |
ツメの極意II | 32P |
通常攻撃で最大DPSを目指すキラパンならではのスタイル。スキルの振り忘れじゃないよ!
自己強化以外の余計な特技を封印するのも忘れずに。
15回なりのあくまで基礎力をあげていくスキル振りを目指してみました。
どうぐ使いのペット
エンタシスマン:15回
エンタの花道III | 60P |
エンタシステップIII | 60P |
扇IIIスキル | 18P |
エンターテイナーII | 50P |
すばやさ | 40P |
敵の強化をはがせる旅芸人タイプ。サポート仲間と差別化された強みがあります。
キンスラバッジでいやし不要になったのですばやさを取っています。
おどるほうせき:15回
しあわせのルビーIII | 60P |
わざわいのダイヤIII | 25P |
扇IIIスキル | 60P |
運命のエメラルドII | 50P |
きようさアップ | 32P |
トレハン金策用ペット。15回で強化はされましたがやはり連れて行くからには戦力ではなく稼ぎ目的にするべきでしょう。
ミリオンスマイル実装で経験値も水増しできるようになりました。
ゴーレム:15回
せめる型
たたかうチカラIII | 60P |
まもるチカラIII | 7P |
両手剣IIIスキル | 60P |
せめるチカラII | 50P |
両手剣の極意 | 50P |
まもるチカラを切って攻撃力に特化するスタイル。
これでもHPは(装備を固めれば)1000を超えて重装前衛職並の耐久力はあります。
まもる型
たたかうチカラIII | 60P |
まもるチカラIII | 60P |
両手剣IIIスキル | 7P |
せめるチカラII | 50P |
両手剣の極意 | 50P |
でかくて頑丈なまもるチカラに振っていくスタイル。ぶつかり判定がそもそもでかいので人間には真似できない邪魔さを発揮します。
HPは素の状態で1200超えも可能です。
さまようよろい:15回
ストレイソードIII | 60P |
ワンダーアーマーIII | 60P |
片手剣IIIスキル | 32P |
片手剣の極意II | 25P |
リビングアーマーII | 50P |
やいばくだきで味方を守って範囲狩りも得意なタンク型。いやしでザオリクをとると倒されにくく蘇生も出来る頼もしい存在になります。ベホイミの回復量はアレなので封印しておきましょう。
バトルロードでのレグナードを押す役(プレイヤー操作)に向いているモンスターでもあります。
キンスラバッジの登場でいやし不要になったので火力に集中できるようになりました。
たけやりへい:15回
たけやり兵法III | 60P |
たけやり介抱III | 60P |
ヤリIIIスキル | 32P |
ヤリの極意II | 32P |
すばやさアップ | 40P |
さみだれ突き連打の高回転ビルド。蘇生も出来る優秀な重装遊撃手です。さみだれ以外の余計な技は封印しておきましょう。同盟バトルの「やさい三銃士」や、バトルロードでもDPSとして優秀です。
15回になりちょっと柔らかいけどザオ持ちのヤリパラディンとして立場を確立しつつあります。
デビルアーマー:15回
デモンズソードIII | 60P |
デモンズシールドIII | 60P |
片手剣IIIスキル | 25P |
デモンズメイルII | 50P |
きようさアップ | 32P |
片手剣戦士スタイルの重装兵。きようさアップで真・かぶと割り成功率を確実なものにします。
主力は範囲技のマジックブレイク。とはいえ火力を出すのが得意(本分)なモンスターではないと思うのであくまで防御は捨てない方向で。
その真価はバトルロードで発揮。レグナードなどを押すタンク役としてさまようよろい同様活躍する事ができます。
ニードルマン:15回
ダーティーハリィII | 60P |
キューティーハリィII | 60P |
短剣IIスキル | 60P |
短剣の極意 | 7P |
すばやさ | 40P |
15回で色々強化されたものの、そのままだと使用特技がとっ散らかる傾向にあるのでさせたい行動に合わせて特技を封じておきましょう。
???「おおっと、考えはわかってるよ。俺がもう六発撃ったかまだ五発か、実は言うとこっちもつい夢中になって数えるのを忘れちまったんだ。でもこいつはニードルレインって言って世界一強力な特技なんだ。お前のドタマなんか一発で吹っ飛ぶぜ。楽にあの世まで逝けるんだ、運が良けりゃあな。さあどうする?」
ガルドドン特効型
ダーティーハリィII | 60P |
キューティーハリィII | 18P |
短剣IIスキル | 60P |
短剣の極意 | 50P |
すばやさ | 40P |
ウワサのガルドドン4も狩れるスタイル。
スキルはバイパーダガーとナイトメアファング以外は切り、フリーバッジのニードルマン・壱を最低限用意しておきましょう。
フォンデュ:15回
グルメイジII | 60P |
イオの心得II | 60P |
両手杖IIスキル | 18P |
イオの極意 | 50P |
メラの心得 | 40P |
範囲だけではアレなのでメラゾーマもとっておくスタイル。
とはいえ主力はイオナズンなので範囲狩りのほうが得意なモンスターになります。
マジカルハット:15回
ハットマジックIII | 60P |
ブヒブヒールIII | 60P |
両手杖IIIスキル | 56P |
マジカルキャップII | 50P |
両手杖の極意II | 3P |
守り寄りの賢者型ハイブリッド。「バッチリがんばれ」にしておけばマホトラハットで多少なりとも与ダメに貢献しつつMPも補給できます。いやしの雨+リベホイムがかかるマジカルヒールは非常に頼もしい存在。王家の迷宮のお供としても優秀です。
ブタさんがどうぐ使い側なのは本体が帽子の方だからです、多分。
15回転生でHPもそこそこになり、魔力だけなら賢者様を大きく上回るようになりました。
メタッピー:15回
バトッピーIII | 60P |
サポッピーIII | 60P |
ツメIIIスキル | 7P |
ツメの極意II | 50P |
メカッピーII | 50P |
地震無効型の近接型。ゴールドフィンガーあり範囲技ありのデキるやつ。タイガークローの代わりにバードスラッシュを主力にします。
パペットマン:15回
バトルダンスIII | 60P |
マジックダンスIII | 56P |
短剣IIIスキル | 18P |
パペットダンスII | 50P |
すばやさ | 40P |
地震無効型MPヒーラー。燃費の悪いメンバーを連れていちいち帰りたくない場合は良いかもしれません。
固有スキルが一応強化されたので短剣よりそちらを優先。
キンスラバッジでいやしの取得も必要なくなったのですばやさをあげてみました。
キラーマシン:15回
FフォームIII | 60P |
AガジェットIII | 56P |
両手剣IIIスキル | 60P |
両手剣の極意II | 3P |
マシンソウルII | 50P |
HP・攻撃力・守備力ともに4桁を超えてきたリニューアル(15回転生版)KM。
据え置きの両手剣のスキルを切って強化された固有技の方に力を入れてみました。
やみしばり:15回
冥府の邪法III | 56P |
亡者の呪縛III | 60P |
オノIIIスキル | 12P |
オノの極意II | 50P |
闇の怨念II | 50P |
範囲で状態異常を与える定番型。
15回で 冥府のひかりのデバフボーナスもアップしました。
たんすミミック:15回
たんす体術III | 60P |
たんす貯金III | 60P |
弓IIIスキル | 7P |
弓の極意II | 50P |
たんすの私蔵II | 50P |
チェスト―とへそくりシャワーで単体火力と範囲攻撃もできるハイブリッド型です。
ミステリドール:15回
石膏III | 60P |
ハニワIII | 60P |
ブーメランIIIスキル | 7P |
ドキドキ戦士II | 50P |
ブーメランの極意II | 50P |
地震無効の旅芸人タイプ。プラズマリムーバー(デバフ全解除)が使えるのが最大の魅力です。なんちゃって旅芸人を求めている方はエンタシスマンとこいつの2択で選ぶといいでしょう。
6.5後期の大幅強化で「放置可能な万魔の塔攻略」でも大活躍できるモンスターとして注目を集めています。
カラミティスコルプ(二の災壇のボス)のカラミティウェーブはキラポンでも防げなくなってしまいましたが、ミステル君は浮いているので当たらない上にリムーバーでコケた仲間をまとめて治す事も可能です。
キンスラバッジでザオラルが取得できると「いやし」を取る必要が無くなりました。
これによりドキドキ戦士IIのプラズマリムーバーとブーメランの極意IIのレボルスライサーが両立可能になりました。
関連記事
-
『ドラクエ10』ほとんどサイトマップ
続きを見る