Path of Exile PCゲーム

『Path of Exile』基礎から学ぶPoE。フラスコとジェムについて

2019年3月5日

『Path of Exile』(以下:PoE)を前回の記事でタイトル画面から解説していきましたが、キャラ作ってさあスタートというところで区切ったので今回は始める前に知っておきたい基礎知識を軽く解説していこうと思います。

 

※この記事にはプロモーションが含まれています。

フラスコ(FLASK)とは

生命線にもなるフラスコ、いわゆるポーションの入れ物ですね。

一般的にはこういうゲームだとポーションを拾ったり買ったりして飲んでいく消耗品というイメージだと思いますが、PoEの場合は効果の異なる空のフラスコを専用ソケットにセットして敵を倒していく事でフラスコが満たされていきます。街に入るとソケットにセットしたフラスコは即満タンになります。

満タンのフラスコは1回の使用で空になるわけではありません。ひと飲みで3分の1くらい減る感じなので特に雑魚戦では気軽にどんどん使っていきましょう。敵を何匹か倒していればすぐにまた中身は満たされていきます。

満たされたフラスコを鞄に入れると中身は空になってしまうので注意しましょう。フラスコは専用ソケット内でのみ効果を発揮させる事ができます。

フラスコの種類によって効果が違い、ライフやマナを回復させる効果は勿論足の速さやアーマー値が数秒ブーストされるものなど、種類は無数に存在します。

飲む事によってフラスコそのものが消失する事はなく、敵を倒して満たす事で何度でも使用できます。

拾ったフラスコは性能を確認して、より良いフラスコを手に入れたらどんどん入れ替えていきましょう。

ジェム(GEM)とは

PoEにおける通常殴り以外のスキルはジェムを武器や防具などの身に着ける装備に空いている穴、ソケットに装着する事で使用する事ができます。これ抜きでは生き残れません。

ジェムはステータスの分野ごとに色分けされていて、STR系は赤、DEX系は緑、INT系は青いジェムになっています。

またジェムには技を使えるようになるスキルジェムと、スキルジェムに性能を付加させるサポートジェムが存在します。

上の画像はダブルストライク(Double Strike)という近接スキルを使用可能にするスキルジェムです。

 

武器や防具などの装備にはソケットがついていて、色によって装着できるジェムが変わります。上の左の画像の武器の場合は赤いジェムと緑のジェムを1つずつ装着可能という事になります。稀に白いソケットでどの色のジェムでも装着できる装備も存在します。

右の鎧の画像のように穴は2つ空いているが穴同士が繋がっていないという場合もあるのでご注意を。

この武器のようにソケット同士が繋がるラインが付いている場合はスキルジェムにサポートジェムを1つ繋げてサポート効果を付加させる事が可能になります。

3つ以上繋がっている場合は1つのスキルに2つのサポートや、2つのスキルに1つのサポートを同時に付与させる事もできます。

上の画像は出血ダメージ(の可能性)を付加させるサポートジェムです。出血は敵に持続ダメージを与える、いわゆるDoT系のデバフです。

このように前述のダブルストライクとチェーンさせる事で出血チャンスが付与されたダブルストライクが使用可能になります。

ただしサポートジェムを繋げるとスキルコストが増える点に注意です。Mana Multiplier 110%と表示されているのでこの場合はダブルストライクの使用にかかるコストが110%に増える(1.1倍)という意味です。

ジェムには要求レベルやステータスがあり、色に応じたメインステータスが特に必要になります。レベルの高いジェムは例えばDEX系の緑ジェムでも、STRやINTがある程度要求される場合もあります。

そしてジェムそのものも装着して敵を倒す事でレベルをあげる事ができます。

画像のように経験値が溜まったジェムは+ボタンをクリックする事で任意にレベルをあげる事ができます。

レベルがあがると能力も伸びていきますが、要求レベルやステータスもあがっていくので中盤以降は考えてクリックする必要が出てくる事もあります。

ということで

えージェムの話が思ったより長くなってしまったのでとりあえずここで区切りたいと思います。

とりあえずここまで理解していれば最序盤を生き抜くことは可能だと思いますので気が向いた方は気軽に遊んでみてください。

次回は武器と防具についてでも書きたいと思います。

関連記事

『Path of Exile』基礎から学ぶPoE。攻撃と防御について

続きを見る

-Path of Exile, PCゲーム
-,