『ドラゴンクエスト10』は基本的にゲームパッドでのプレイが前提となりますが、様々なハードでプレイ可能なためプレイヤーによって環境も人それぞれ。
というわけで今回はドラクエ10におけるおすすめコントローラーをご紹介します。
もくじ
スイッチ向けおすすめパッド
スイッチに対応したコントローラーを紹介しますが、基本的にはPCでも使用できるものですが、ここではあくまでスイッチ対応ものとしてご紹介。あと一応Android対応。
BIGBIG WON Gale-Hall
BIGBIG WONのスイッチ、PC向けコントローラー。
背面ボタンを4つ備えているのでABXYの4ボタンを背面で網羅する事も可能。
背面ボタンの配置は横1列に並んでいるユニークな仕様で、ボタン間のスペースに中指等を置いて両サイドに力を込めれば指1本で背面ボタンを2つずつ使い分ける事ができます。
追加4ボタン、充電ドックも付いている割に安価でクオリティの高い製品になっています。
GameSir T4 Kaleid PC コントローラー
GameSirのスイッチ向け有線コントローラー。
スイッチとPCで使用できます。
背面ボタンを2つ備えたXbox的なコントローラーになっています。
決定ボタンなどを配置すれば右スティックでカメラを動かしながらでもコマンド選択が行いやすくなります。
アナログスティック精度の評判が高く、価格も比較的良心的。
PCで専用アプリを落とす場合はMicrosoft Storeではなく公式ウェブサイトから落としましょう。
FLYDIGI ワイヤレス接続コントローラー 「DIREWOLF SWITCH」
スイッチとPCで使えるワイヤレス接続コントローラー。
FLYDIGIのVADERシリーズはAmazonでも購入しやすくなり人気を得ています。
背面には追加2ボタン、前面右下にも追加の2ボタンがあります。
価格も多機能な割にはかなり良心的だと思います。
※PCで使用する場合は「Steamのみ動作」と書かれているのでご注意ください。
PS5・PS4向けおすすめパッド
PS4とPS5のコントローラーは挿せばすぐ使えるというような完全な互換性はありませんが、一応PS4パッドをPS5で使う方法など存在するので一緒にご紹介。
DUALSHOCK4 背面ボタンアタッチメント
ソニー公式のデュアルショック4用背面アタッチメント。
PS4で使用できます。
パッドそのものではありませんが純正デュアルショック4に背面パドルを2つ追加するものです。
手になじんだ純正パッドがそのまま使えて追加投資も少なくて済むのがポイント。
一応「PS5でデュアルショック4を使う方法」や「PS5用純正パッドであるデュアルセンスを改造してこのアタッチメントを取り付ける方法」が存在しますが、ここでは割愛します。
DualSense Edge ワイヤレスコントローラー
ソニー純正のハイエンドコントローラー。
PS5と一応PCでも使用できます。
背面に2つとアナログスティックの下に2つ、計4つの追加ボタンがあり既存のボタンから自由に配置できます。
背面に4つというわけではないのでアナログスティックを離さずに〇×△□を網羅する事は難しいかもしれませんが、それでもコマンド選択のしやすさ向上は見込めるでしょう。
またL2R2は押し込み深度を調整できるので浅く設定しておけばR2ジャンプのレスポンス向上も期待できます。
PC向けおすすめパッド
XboxとPCに対応するコントローラーの紹介になりますが、ドラクエ10はXboxでリリースされていないのでこの記事ではPC専用という形でのご紹介になります。
PowerA アドバンテージ 有線コントローラー
Xbox公認のPowerAコントローラー。
XboxとPCで使用できます。(ここではドラクエ10なのでPC専用)
背面に2つボタンがあり既存のボタンからお好みで設定可能なので、ここへ決定のAボタンや戦闘中に一番近くの敵を選ぶXボタンなどを配置する事でRスティックでカメラをコントロールしながらでもコマンド選択がスムーズに行えるようになります。
また比較的安価なモデルには珍しくLRトリガーの押し込み深度も3段階の調整が可能。浅く設定しておけばRトリガーによるジャンプのレスポンス向上が期待できます。
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2
Xbox公式のハイエンドモデル、通称エリコン。
XboxとPC向けなのでPC用になります。
こちらは自由に配置可能な背面ボタンが4つあり慣れこそ要るもののABXYの全てを背面でカバーできるため右手親指はカメラ操作に専念しつつも全ての操作が行えるようになります。
LRトリガーの押し込み深度も3段階で調整が可能。浅い設定にする事でジャンプボタンのレスポンス向上が狙えます。
※コアエディションと名の付く別カラーのモデルは価格的に一見お買い得ですが本体のみで付属品の無いリピーター向けなのでご注意ください。
レビュー記事
-
『エリコン2』レビュー。初代からの進化と懸念点【箱コン】
続きを見る
関連記事
-
『ドラクエ10』ほとんどサイトマップ
続きを見る